春コミお疲れ様&新刊の装丁&あとがき

春コミお疲れ様でした!
足元悪い中、スペースまでお越し下さりありがとうございました!

通販は前回とらのあなにお願いしたのですが、BOOTHでの自家通販に戻します。
(委託お願いした後にすぐタイミング悪くクレカ問題がきてしまったので……)
通販→https://kinono.booth.pm/

以下、新刊の装丁とあとがきです。

『がんばれテリオン!』

印刷所:オレンジ工房様
ビビッドカラーppセット クリアPP
遊び紙:アストロブライト  レモン
本文:オリンパスクラフト

本文クラフト紙なのは私が完全にボケてたんですが、結果これもアリ!だったと思います!

内容は実は前々から温めていたものです。
何度も言ってる話ですが私はテリオン2章やサイラス3章PTの、漫才みたいなやり取りしてる二人が好きでテリサイに沼っているので、今回はそのノリです。

テリサイの皆さんしっかり物語を組んで創作される方が多いので、ギャグっぽいの需要ないだろうな…と思ってたんですが、いや…ギャグテリサイあってもいいんじゃない…?と。
少し漫画描く自信がついてきたので、また漫画チャレンジしてみたいです。

『大貴族の華麗なる日常』

印刷所:オレンジ工房様
ビビッドカラーppセット マットPP
遊び紙:ビオトープ ベリーレッド 

装丁オプションは凝らないけど大貴族感を出したい!ってことでマットPPと深みのあるビオトープの遊び紙にしました!
成功!

とりあえず衝動のまま思い付いたネタを描き起こしました。
タイトルの通り日常なので、毎回オチがある4コマというよりきらら系になった気がします(?)
きらら系アルロンド様???

『時計の針を進めて』

印刷所:ホープツーワン様
ポケットセット
表紙:マーメイドスノーホワイト
本文用紙:淡クリームキンマリ 72.5kg

95%ぐらい幻覚なので何も信じないで下さい!
アルロンドとミシャ以外の登場人物全員捏造です!!
個人の幻覚です、のためにR18にした節もあります。

オクトラ2プレイした当初『執事渾身の張り手』の文字を見て、(絶対ここに壮大なドラマがあるのに…!?!?これ以上誰も教えてくれない……!?!?嘘でしょ……!?!?)
となり、アートブックにも「吸血鬼風美形」「金のネックレスとフリルシャツ」とは書かれていてもそれ以上のビジュアル資料もないので、(アルロンドさん……好きなキャラだけど何の資料もないので二次創作できないな……)と思ってました。

……そこから一年半後、覇者で実装されるまでは。

結局覇者でも『執事渾身の張り手』には触れられてなかったけど、最高一枚絵でようやく詳細なキャラデザが分かり、サブクエ・追憶と見て(ミシャのこと好きすぎるな…???普通は執事と観劇したり徒歩旅行しないと思います)となり、対強敵ボイス「許せ、ミシャ……少々無理をせねばならんようだ」で膝から崩れ落ちてました。
そんなドシリアスな「許せミシャ」があるんですか!?

ありとあらゆるシチュエーションの「許せミシャ」が見たい!!!!が強すぎて今回筆を執りました。

勢いで書き始めたものの、自暴自棄アルロンドが全然書けなくて、渾身の張り手→エピローグ→裁判シーン→冒頭の順で書いてました。復活アルロンドから先に書くスタイル。

ミシャが頬を叩くほどの自暴自棄って何…??でも引き返せる状態…と考えると、両親の喪失と外部からの圧で心労が重なっての精神的な病みなのかな……みたいなすごく手探りで書いてました。
書きながら思ったんですけど、精神的に参ってる人を世話する人も参っちゃうんですよね…
ミシャも相当心労溜まってたんじゃないかと思います。

あとこれも書いてて思ったんですが、『執事渾身の張り手』って本編(パルテティオが来る)よりそんなに昔の話じゃないですよね…?
1~2年前とかそれくらいな気がします。

とりあえず、自分なりの『執事渾身の張り手』を形にできたので満足です。
でも強欲なので色んな方が創作した『執事渾身の張り手』もウェルグローブ主従も読みたいです!!
前述の通り、ありとあらゆる「許せミシャ」が見たいので…

今回シリアスだったのでハッピー愉快な主従も書きたいです!
私のスタンスは今後も「主従という関係性がすでに最高なのでCP左右で関係性を固定したくない」です。
書いたら落ち着くどころか爆走してるので、今後も生暖かい目で見て頂ければ幸いです🙏

今回色んな新しいことにチャレンジしたので心臓バクバクでした。
絵があることの訴求力も体感したので漫画……上手くなりたいです💪

本の感想はwaveboxに頂けると嬉しいです!👋
https://wavebox.me/wave/aaqxazd5crljmi07/

Blog
Archive