6月の小樽旅行日記

※写真多め

原稿作業通話しながら「小樽のヴェネツィア美術館が貴族っぽいですよ」と教えて頂いたのが今年の冬。

小樽……小樽か……小樽といえばあの言うことを聞かないペンギンショーのところでは???

と、いうことで行ってきました。

寒くも暑くもないだろうと6月にしましたが普通に暑かった。

ガラスの町小樽、駅もガラスのランタンで綺麗でした。

小樽水族館はなかなかワイルド!


ペンギンが目的だったので、真っ先に海獣エリア行きましたがまさか本館から出て崖の下とは。
写真の真ん中の白い建物と青い柵のところがペンギンとアザラシのプール。海側がトド。

ペンギン最高でした!
いかにもパフォーマンスしそうな設備があるけど、ペンギンたちはただ魚を食べるだけなのである。
ちょうど換毛期始まるくらいだったらしく、モコモコなペンギンも混ざってました。

グッズも最&高。

その後はホテル向かって夕食食べられるところ探しながら、小樽運河周辺の散策。

旧国鉄手宮線の線路。

日銀旧小樽支店。TOPのも同じ場所で撮った写真です。

日銀の向い側のレストランも趣がありました。
(料理はチーズフォンデュに夢中になりすぎて撮るの失念)

この日はかなり歩いたのでルタオでケーキ買って爆睡。

翌日、ホテルから小樽運河側を撮った写真。

目的のヴェネツィア美術館は展示の撮影不可だったので、外観と看板だけ。
周辺は修学旅行生でいっぱいでした。

目的は貴族の調度品だったんですが、400年前のヴェネチアで印刷された活版印刷の本とかレトロなイタリアの新聞とか色々貴重なもの見れました。
メインの展示は半世紀〜四半世紀くらい前のガラス美術品なんですが、急に数百年前のものがポンと出てくるでビビる。

展示の一部はHPにも載ってるので調度品見てみて下さい。
めっちゃ貴族です↓

北一ヴェネツィア美術館
https://venezia-museum.or.jp

帰りは新千歳空港内をぶらぶら。
せっかく北海道まで来たので雪ミクスカイタウンも行ってきました。

ちょっとした雪ミクさん博物館になってました。
等身大雪ミクさんと歴代ねんどろいどが並んでて圧巻。

北海道グルメもばっちり堪能しました。
堪能しすぎて撮ってなかったのも多いのですが…!

実は人生で初めての北海道でした。
オクトラの同人誌描くためにまさか北海道に行くとは🤣

資料集めもしたので7~8月は原稿頑張ります!