※6.0までのネタバレ
FF14始めて1年と数ヶ月、ようやく暁月のフィナーレクリアしました。
暁月ずーーーーっと面白かったです。
ひたすらクライマックス、感情ジェットコースター、ストーリーの密度が濃すぎる。
シャーレアンに行く、サベネア島に行く、帝国領に行く、ゾディアーク倒す、過去に行く、ハイデリンと戦う、宇宙まで行って終末の元凶を倒す、ゼノスとのタイマン全部盛り。
これだけの要素ありつつも双子の成長物語としても綺麗にまとまっててすごいなって思いました。
やっぱり父を乗り越える物語って王道で偉大……
フルシュノさんもアメリアンスさんも良いキャラしてる。
新生までのアルフィノ君が誰の背中見て育ったのかよく分かる…
FF4要素も良すぎる。
ゾットの塔からのバブイルの塔が熱い。
レポリットがふわふわキュートだし月のBGMがひたすらFF4。
以下、おもしれー男達に狂わされた人間の叫びです。
ギドサン
ギドサン…というかジョブクエの人たちがメインストーリーに出てくるのアツい。
角尊と一緒ってことはギドサンめちゃ出世では…?
拠点での台詞よく変わってて楽しい。
漆黒後のクエストもそうだけど、ずっとサンソンの様子がおかしくて笑う。
「ギドゥロの歌があれば戦える!」みたいなことひたすら言ってる。バンドマンの彼女か????
ギドゥロは「双子が無事でよかったぜ」ってアルフィノ君アリゼーちゃんの安否まで気にしててすごくいい男だなこいつ…
戦闘でも二人とも頼もしかった。末永くケンカップルしてて欲しい。
ニャンフィノ
まさかここにきてニャンフィノに脳を焼かれると思いませんでした。
いや、あの、蒼天の時の「エスティニアン殿…;;」って泣いてたアルフィノ君を見てるし、エスティニアンの名前出すたびにやたら気合入るアルフィノ君を見ていたけども…?
エスティニアンずっと後方腕組み彼氏してるしさあ……
暁に加入したのもほぼほぼアルフィノ君のためだし……
アルフィノ君は何かにつけてエスティニアンの名前出すし……
囚われた双子を救出したのもエスティニアンだし……
ずっと匂わせを見せつけられてるんですが……???
と思ったら匂わせどころかユヴェユール家でお母さまにご挨拶も済ませてるが……?
どういうこと……????
この二人、基本的にアルフィノ君からの矢印がでかいなって思うんですけど、放って置けない悲しい顔させたくないって態度のエスティニアンもすごい。
これが全部メインストーリーで繰り広げられているのもあってすごいしか言えない。
古代人
ヒュトロダエウス!!!
その髪型で男……??CV保志さん……??脳がバグる。
アゼムが無茶する→ヒュトロダエウスが面白がる→見てられないエメトセルクが手を貸す→周りからのエメトセルクの評価が上がるの図式に笑う
エメちゃんツンデレかわいい。私はヒュエメ派です。
で、今はフィナーレの余韻を楽しみながら無人島を開拓してます。
6.0終わったら解放される要素が多い。ヴァリアントダンジョンとかも。
9月のイベントの準備終わったら本編進めようと思います。