8月〜10月のゲーム日記

ここ数ヶ月のゲーム日記。
原稿の息抜きサクッと遊んだインディーゲーム等々。

コーヒートーク

人狼と吸血鬼コンビがヤバい!の話を聞いて2まで一気にやりました。
ハイドさんの口から出る話全てが「なんて???」って感じでオモロでした。
お友達と車の中で遊んでるうちにあられもない姿にされて、ガラさんにお姫様抱っこで救出されたってどんな状況???

オグと秘密の森

セールしてて、2Dゼルダっぽくて面白そうだったので購入。
買ってから気付いたけどどうやら韓国のゲームらしい。
剣ではなく虫とり網で戦う。絵柄がゆるーくてかわいい!
でも意外とシナリオハードでした。
1週間くらいでクリアできたので手軽なインディーゲームでおすすめ。

シルクソング

待望のシルクソングーー!!と思ったら激ムズすぎる!!!
ホロウナイト全クリ前提の難易度と内容だと思います。
下切りバインド&落ちたら針山が当たり前ってどういうこと????

エンダーマグノリアは万人受けアクションゲームになってたけど、シルクソングは真逆。玄人かドM向けすぎる。
私はもう諦めたくない意地で毎日少しずつ攻略してます。
一応2つエンディング見ましたが…3章クリア行けるかな…

シェルマかわいいで正気をギリ保ってます。
しかしこのボリュームで2300円は安すぎる。

FF14 6.1〜黄金突入

暁月6.0が綺麗に終わってた&無人島などやることが多すぎる&原稿期間で進めてなかった6.1以降を一気に進めました。
FF4オマージュいっぱいで終始楽しかったです。
やっぱFF4って曲最高なんですよ…ゴルベーザ四天王もバトル2もトロイアも全部好き。
ゼロのビジュが天野喜孝風&中性的美形お姉さんで好き。リーンくらいの頻度でまた出てきて欲しい。

黄金は現在93レベクエストなのでまだ序盤。
まだ全然FF9要素が出てこないのでどんどん進めていきます。
(ヴァリガルマンダやペルペル族が出てきたのでFF6や10要素はあった)

Switch2を手に入れた&エリオット体験版

10月頭の楽天ブックス先着バトルを勝ち抜き、ようやくswitch2手に入れました。

なのでさっそくエリオット体験版DL。

ボスがなかなか手ごわい!
いきなり弾幕とか高低差ギミックがあるので何回かリトライしながらやるゲームですね。
道中の雑魚や謎解きは2Dゼルダやってる人なら難なく行ける難易度でした。

お金払えばその場で復活できるし、装備の付け替えでアクション難易度変更できるのはFF16でも見たやつ。難易度は万人向けだと思います。
2Dアクション大好きなので来年楽しみです。

今は発売されたばかりの塊魂やってます。
一作目を狂ったように遊んでたので久々新作楽しい~!

Blog雑記
Archive